大府市産業文化まつり
10月28日(土)、29日(日)に大府市産業文化まつりにて出店しました。今年もフェアトレードコーヒーとケニアの茶葉とスパイスを使ったマサラティを販売しました。 両日とも天候に恵まれ、たくさんの来場者がありました。中学校の […]
多文化子育てサロン「おかしを作ってブラジル文化を学ぼう」
開催日時:10月18日(日) 13:30~15:30ごろまで 開催場所:石ヶ瀬会館 (いしがせ かいかん) 参加者:10組 31名 (日本・ベトナム・中国) 講師:リアさん お菓子名:ボーロ・デ・フバー (トウモロコシの […]
大府市婦人会主催「外国人と赤十字奉仕団防災体験」
9月3日(日)大府市婦人会主催の「外国人の方と赤十字奉仕団防災体験」が開催されました。 大府市国際交流協会日本語教室学習者や市内在住外国人の家族が参加しました。 地震などの災害はいつ起きてもおかしくありません。外国人の中 […]
多文化子育てサロン「運動遊び&子育て相談会」
8/27(土)に石ヶ瀬会館にて多文化子育てサロンが開催されました。 日本・中国・ベトナムの親子18組63名の方々が、運動遊びや子育て相談会へ参加しました。 【運動遊び】一般社団法人LISOBU講師の置田亜希先生を招き、身 […]
「外国人県民による多文化共生日本語スピーチコンテスト」
特別賞受賞:大府市国際交流協会日本語教室学習者ホアン キム チュンさん(ベトナム) 特別賞受賞おめでとうございます。スピーチの題名は「ベトナム人に伝えたいこと」、これから日本に来るベトナム人に向けたメッセージをスピーチ […]
世界で一つだけの世界地図をつくろう
大府市民活動センターコラビア主催イベントに参加 7月25日大府市民活動センターコラビア主催の夏イベント「エンジョイコラビア みんなが待ってた夏休み」に企画参加しました。小学生3年生~6年生の11人が世界に一つだけの世界地 […]
大府婦人会主催 多文化プラス「ベトナム料理をならう」
7月1日(土)大府婦人会主催の教室に協会活動に協力してくれているベトナム人のマイさんをご紹介し、料理を通して交流をしました。 メニューはベトナム定番料理「フォー、生春巻き&揚げ春巻き」フォーにはベトナム野菜(写真中央右ザ […]
多文化子育てサロン「知育おかしでおべんとうをつくろう」
6月18日(日)大府公民館にて開催しました。ベトナム、日本の親子16組が参加しました。今年で3年目になる多文化子育てサロン。今年の第1回目は各国のお弁当や給食事情にスポットをあて、多文化理解につなげてもらおうと企画しまし […]