2025
大府婦人会講座「多文化のあじ」講師派遣新着!!

7月10日(木)大府婦人会講座「多文化のあじ」に中国人の張さんを講師として派遣しました。張さんは料理も踊りも得意な多才な方で、今回は緑豆のお粥ときくらげのサラダを教えてくれました。お粥には緑豆の他に蓮の実、ナツメなども入 […]

続きを読む
2025
地球大交流フェスタ2025/7/5(土)新着!!

2025年7月5日(土)愛・地球博20周年記念事業「地球大交流フェスタ」に出展しました。県内の市町村や国際交流協会、マルシェ、キッチンカーなどの参加があり、大小あるステージでは各国の楽器演奏や、ダンスなども披露されていま […]

続きを読む
2025
多文化子育てサロン「五感でたのしむ親子あそび」2025/6/8(日)

6月8日(日)、石ヶ瀬会館で、今年度第1回目の多文化子育てサロン「五感でたのしむ親子あそび」を開催しました。 今回は、日本、中国、インドネシア、ベトナムの親子50人が集まりました。 講師は、市内の児童センターなどで親子遊 […]

続きを読む
韓国料理交流会 2025/2/23(日)

2025/2/23 (日) の石ケ瀬会館2階の調理室では、幅広い年代の人が集まり、楽し気な声が廊下へこぼれるほどワイワイと調理を楽しんでいました。講師の先生:李 貴順(イ キスン)先生参加者  :21人 (小学生2人, […]

続きを読む
2025
にほんご発表会 2025/2/9(日)

日本語教室の学習の一環として行いました。ベトナム、フィリピン、ネパール、インドネシア、カナダ、中国の11人の学習者が発表してくれました。将来の夢、近所の公園について、中国と日本の漢字の意味の違い、日本の電車について、好き […]

続きを読む
2025
国際交流デー 2025/2/2(日)

国際交流デー2025/2/2(日) 開催場所:大府市役所 (地下多目的ホール)開催時間:13:30~16:00参加者:のべ450人(スタッフ, 出演者含む) 2025年の国際交流デーでは、のべ450人の方々がご参加いただ […]

続きを読む
2025
多文化子育てサロン「ベトナムの旧正月テトをたのしもう」

1月19日(日)石ヶ瀬会館にて多文化子育てサロン「ベトナムの旧正月テトをたのしもう」を開催しました。大府市在住のベトナム人が中心となり企画運営をしてくれました。100人を超えるベトナムと日本の親子が集まり、ベトナムの旧正 […]

続きを読む
2024
にほんごきょうしつ おつかれさま会

12月8日(日)大府公民館にて、日本語教室「おつかれさま会」を開催しました。日本語教室の学習やとボランティアさんの交流会です。インドネシアのナシゴレン、ベトナムの揚げ春巻き、焼きそば、みそ汁を作って交流しました。本格ベト […]

続きを読む
2024
2024コラビア交流会 参加

12月7日(土)2024コラビア交流会に参加しました。この日は大府市、知多市の団体を合わせて40団体が参加。団体同士の交流で会場は熱気に包まれていました。どの団体も思いを持って参加していて、いろいろな話が聞けて、とてもい […]

続きを読む
2024
インドネシア料理交流会

11月2日(土)日本語教室学習者のインドネシアの方を講師に迎え、石ヶ瀬会館にて開催しました。インドネシア人、中国人、日本人の28人が参加してくれました。講師指導のもと参加者全員で料理を楽しく作りました。子どもたちも大活躍 […]

続きを読む